【こどもの日】おうちで簡単に作れる!子供と楽しく鯉のぼり作り

スポンサーリンク
季節のイベント

こんにちは、ゆずこしょーです。

 

この記事では、こどもの日に子供と一緒に鯉のぼりを作る方法についてご紹介します。

 

緊急事態宣言でおうちに引きこもりっぱなし、、、

お子さんもおうち遊びに飽きてきてるのではないでしょうか?

 

こういう状況だからこそ、1年に1度のイベント、家族みんなで楽しく過ごしましょう

2020年5月5日現在、うちの子は1歳11か月ですが、楽しくできました。

小さい赤ちゃんでも楽しく遊べると思いますので、是非やってみてください。

 

こどもの日とは

日本における国民の祝日の一つで、5月5日に制定されています。

 

元々は「端午の節句」と呼ばれ、男の子をお祝いする日ですが、

日本の法律「祝日法」の第2条によると、

こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する

ことを趣旨としている様です(初めて知りました^^)。

 

こどもの日には、こんなことをやりますね。

  1. 鯉のぼりを飾る
  2. 武者人形や兜を飾る
  3. 柏餅を食べる
  4. 菖蒲湯に入る

 

今回はおうちでも簡単にできる鯉のぼりを作ってみましたので、ご紹介します。

鯉のぼりを作ってみよう

さぁ、早速作っていきましょう。

 

(1)準備するもの
  • トイレットペーパーの芯 1個
  • 折り紙(ピンク・青と、好きな色数種類) 100均
  • ハサミ
  • 黒マジック
  • のり 100均
  • タコ糸 100均

 

(2)作り方

はさみが使えないくらいの小さいお子さんがいる方は、1~4だけでも事前に親御さんで準備しておくのがおススメです。

お子さんの出来る事に合わせて楽しみましょう!

 

はさみを使いますので、使わないときは手の届かない所に置くなど、
細心の注意をお願いします!!

 

1.(胴体)トイレットペーパーの芯を縦半分に切る。

2.(胴体)丸まっている方にピンク、青の折り紙を貼る。

3.(胴体)しっぽになる様に、片端を△に切り落とす。

4.(目)折り紙を丸く切り、裏の白い方に黒丸を書いて胴体に貼る。

 

2の部分は、内側に折る様に貼るときれいに見えますよ↓

 

5.好きな色の折り紙を細かくちぎって、胴体に貼る。

 

 

6.胴体の角4か所(赤丸)に穴を開けてタコ糸を通し、鯉が落ちない様に結び目(緑丸)を作る。

 

7.手裏剣を作って、鯉の上に来るように固定して、、、完成!!

第1優先は子供が楽しむ事です。
小さいお子さんだと、違うコトに興味持ってしまったりして中々作るのが進まないと思いますが、イライラせず優しく見守ってあげましょう。
最後は親御さんが完成させてしまえばいいのです。
うちの子も、ちぎった紙を投げて30分以上遊んだり、途中絵本読んだりしています^^

鯉型のバスケットを作ってみよう

こちらは作成中ですが、オレンジジュースのパックで作ったものです。

こんな感じ↓

まとめ

今回はおうちで簡単に作れる鯉のぼりの作り方についてご紹介しました。

是非、玄関やお部屋の壁など、お子さんが良く見えるところに飾ってみてください。

これからも子供と楽しく遊べるイベントについて考えていきたいと思います^^

 

ここまで読んで頂き、ありがとうございました。
ポチっとして頂けますと嬉しいです^^

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
 

尚、今回は以下の記事を参考にさせて頂きました^^

鯉のぼり:https://hoiclue.jp/800004068.html

鯉バスケット:https://hoiclue.jp/800004030.html

コメント

タイトルとURLをコピーしました