【クリスマス】不器用パパが初めてクリスマスメニューに挑戦してみたよ

スポンサーリンク
季節のイベント

こんにちは、ゆずこしょーです。

 

今日はクリスマスイヴですね🎄

我が家は先日、おうちでクリスマスパーティーをやりました。

初めて子供向けクリスマスメニューに挑戦しましたので、そちらをご紹介したいと思います。

 

今回の様な季節のイベントメニューは10月のハロウィンに続き2回目です。

1回経験して何となく要領を分かっていたからか、今回は少し心に余裕をもって出来ました。

ハロウィンパーティーの様子はこちら↓

 

長男ピコ(2歳♂)はとても喜んでくれて、お腹がちぎれるくらいたくさん食べてくれました!

この記事では子供が喜んでくれることを優先させつつ、栄養のバランスも考慮したメニューをご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

今年最後の季節イベント、楽しみましょう!!

 

この記事はこんな人向けです↓

子供向けのクリスマスメニューを作ってみたいママ
・せっかくのクリスマス、ママと子供を喜ばせたい!!と意気込むパパ

今回のポイント

先に今回のポイントを押さえておきましょう。

 

★ イベントご飯は食べてくれないと精神的にしんどいので、とにかく好きなモノばかりを集めましょう。

★ 野菜を食べてくれなかったりする子は、グラタンかパンケーキに混ぜ込んで、栄養のバランスも取れるようにしましょう。それで食べなかったらすぐ諦める!

★この様なごはんを作ったことない方は、できるだけ前日に作っておき、最後の仕上げだけ当日にやる様にしましょう。私の場合、前日準備で4時間、当日は1時間半かかりました。。

★汁物はこぼすと片付けが大変なので、無しにしました。

★洗い物減らすため、お皿はなるべく紙皿で。

クリスマスパーティーの様子

まずは完成形😊

子供が小さい事もあり、おしゃれな雰囲気というよりはポップな可愛さを意識しました。

キャラクターっぽいのを多めに入れた方が小さいお子さんは特に喜んでくれると思います。

 

では1つずつ紹介していきますね。

買ったもの

今回もほとんど100均(ダイソーとセリア)で集めました。

ただ、イベント間際だとほとんど売ってないかもしれないです。。。

我が家もグッズを買いに行ったのが12/15あたりで、12月初旬にはクリスマス一色だったコーナーの半分は既にお正月グッズになっていましたね。。

100均で買い物を考えている方は、イベント本番の日の2,3週間前には買い物を済ませておくことをおススメします!(自戒を込めて)

テーブルコーディネート

★ テーブルクロス➡クリスマスカラーの包装紙 (100均では売り切れていたのでメルカリで購入)

★ 黒のランチョンマット (ハロウィンの時に買ったもの)

★ サンタなどクリスマスっぽい置物や飾り

★ クリスマスっぽい紙皿

 

※散らばっている白い星や氷の飾り、ピックは妻のお手製です😉✨

 

今回気付いたのですが、イベントカラーのテーブルクロスを購入するのも勿論ありですが、売り切れているような場合はイベントカラーの包装紙でも十分ですよ。

料理備品

今回はクリスマスカラーの大皿を買うことが出来なかったので、家にある白いお皿を使いました。

結果的に料理が映えて見えるのでとても良かったと思います。

ただ、洗い物が出ますので、白い紙の大皿を買うのが一番いいかもしれません。

 

こういったイベントのご飯を作るとき、準備で全ての体力と気力を使い果たしてしまうので、できるだけ洗い物が出ない様にするのが純粋にイベントを楽しむコツだったりします笑

作ったもの

クリスマスツリーの豆乳グラタン

☆材料

・グラタンの材料(下のレシピ参照)

・ブロッコリー(子供用に少し軟らかく茹でる。房は大きめに。)

・にんじん(星型やハート型にしてレンチン)

・ミニトマト

・チャーシュー(ツリーの植木鉢用なので、四角くて茶色であればさつま揚げやハンバーグでもOK)

☆作り方

1.グラタンを作り、グラタン皿へ。

いつも参考にさせてもらっている白ごはん.comのレシピを見ながら、うちの子供用にアレンジして作りました。

お時間ない方はコンビニか冷凍食品のグラタンを買っても全然いいと思いますよ!(大事なのは飾り🎄)

基本のマカロニグラタンのレシピ/作り方:白ごはん.com
白ごはん.comの『マカロニグラタン』のレシピページです。はじめて作る人でも失敗なく作れるような、鶏肉や玉ねぎを具とした基本的なマカロニグラタンレシピです。ホワイトソースはグラタンの具を炒めたフライパンの中で、具と共に作ります。グラタンレシピにしては、作りやすさ、手軽さもあると思うのでぜひお試しください。

鶏肉➡子供用ソーセージ

牛乳➡豆乳

椎茸、胡椒➡無し

 

2.飾りつけ

写真を参考に、可愛く飾り付けていきましょう。

ブロッコリーにちょっと味付けしたかったので、マヨネーズで白い線を入れていますが、これはスライスチーズを棒状に切ってもOKです。

 

(ここまで前日に準備できます)

 

3.オーブントースターで焼く。

ほとんど火が入っているのでやらなくてもいいですが、個人的にミニトマトは少しオーブンで焼いた方が好きなので5分くらい焼いてます。

 

仕上げのオーブンは全ての料理を作ってから最後にやりましょう。グラタンは熱々で食べるのが一番おいしいです🤤
グラタン皿はとても熱くなりますので、小さなお子様がいる場合は、よく気をつけましょう。

 

 

トマトサンタとマッシュポテトの雪だるま

妻が作ってくれたピックが可愛かったので、合わせてサンタや雪だるまを作ってみました。

目や鼻はとても細かい作業なので、手が震えました・・・笑 (苦手💦

☆材料

・じゃがいも

・バター

・牛乳

・ケチャップ

・黒ゴマ

・ミニトマト

・キャンディーチーズ

 

☆作り方

1.マッシュポテトを作る。(他のメニューでも使うので、少し多めに)

柔らかすぎると丸く成型しづらくなるので、少しだけ固めの方がいいかもです。

 

(ここまで前日に準備できます)

 

2.目とボタンは黒ゴマで。

3.目と鼻はピンセットでケチャップつまんで。

4.トマトサンタはミニトマトを半分に切ってチーズをはさみ、黒ゴマで目を付けます。

5.あとは適当にナゲットやブロッコリーなど好きなモノを飾る。

 

サンタとトナカイのおにぎり

思ったよりかわいくできました😍

おにぎりだけだと少し寂しいので、ベビーリーフや氷の結晶型のレンコンも添えています。

☆材料

サンタおにぎり

・白いごはん

・鮭フレーク

・のり

・かにかま

・マッシュポテト(台座)

 

トナカイおにぎり

・焼きおにぎり(冷凍食品)

・スライスチーズ

・のり

・ミニトマト

・ソーセージ

・揚げパスタ(オリーブオイルでちょっと揚げるだけ)

・マッシュポテト(台座)

 

氷の結晶レンコン

・酢漬けのレンコン

☆作り方

サンタおにぎり

1.白米のおにぎりと鮭フレークのおにぎりをくっつけて、サンタの輪郭を作る。

白米の方を少し大きく作るとヒゲ感出ます!

2.鮭フレークごはんで鼻を作る。

 

(ここまで前日に準備できます)

3.カニカマを開いて頭に巻く。

4.一度ラップで軽く握りなじませる。

5.のりで目を作ってくっつける。

 

トナカイおにぎり

これは当日作りましょう。

1.焼きおにぎりを作る。

2.ソーセージに切り込みを入れてレンチン。

3.ソーセージを角っぽく少し曲げて揚げパスタを刺し、焼きおにぎりに刺す。

4.スライスチーズで白目、のりで黒目、ミニトマトの側面を薄く切って鼻を作って貼る。

上で説明したマッシュポテトで台座を作り、その上におにぎりを立てかけると立体感が出ます。

氷の結晶レンコン

1.白ごはん.comのレシピを参考に酢漬けを作る。(唐辛子は無し)

酢れんこん(酢ばす)のレシピ/作り方:白ごはん.com
白ごはん.comの『酢れんこん(酢ばす)の作り方』を紹介するレシピページです。れんこんを使った常備菜といえば酢れんこん。ちらし寿司に、おせちに、いつもの食卓に。年中使える手作りの酢れんこんは、市販のものとはひと味違った美味しさがあります。わが家の娘のいちばん好きな常備菜でもあります。ぜひお試しください!

2.穴の外側を切り落とし、形を整える。

リース風ほうれん草パンケーキ

パンケーキはほうれん草の味は全くせず、むしろなぜか抹茶っぽい風味が出ました笑(気のせい)
ほうれん草苦手なお子さんもきっと食べられると思うので、ぜひ挑戦してみてください!
☆材料

・パンケーキの材料(ミックス、卵、牛乳)

・ほうれん草(3株)

・粉砂糖

・冷凍ベリー

・ホイップクリーム(甘さ控えめにしました)

・食べられる飾り(今回はサンタとトナカイの砂糖菓子)

☆作り方

1.ほうれん草を茹でる。(レンチンでもOK)

2.牛乳と合わせ、ブレンダーで細かく攪拌。

 

(ここまで前日に準備できます)

 

3.あとはパンケーキミックスに書いてある作り方でパンケーキを焼く。

ここめちゃくちゃ大事!!!!

いつも通り焼いてしまうと、茶色い焼き色がついて映えません。
とろ火で、泡がフツっと1つ出てきたらひっくり返すくらいの勢いで。
なるべく生地を薄めにすれば大丈夫ですが、中が生っぽければ軽くレンチンしましょう。

もう1個大事な事。

お皿の大きさにもよりますが、なるべく小さく作った方がきれいに見えると思います。
小さめの丸い型があるご家庭は、それをフライパンに置いて焼くと真ん丸に焼けるので、後で成型する必要が無くなりますよ。

4.ホイップクリームとベリー、砂糖菓子などで飾りつけ。

子供の反応

長男ピコ♂(2歳)は「あー!!サンタさんいるよ!わんわんもいる!(トナカイの事)」、「全部ピコちゃんが食べるからね!」とものすごく喜んでくれました。

これだけ喜んで食べてくれれば、料理のし甲斐もありますね😊

 

今回はピコの好きなモノばかりをバランスよく、味の濃さや甘さを調節しながら作りました。

また、汁物はこぼして「あー!もう!」となるので無くしました笑

おかげで何のストレスもなく、終始楽しくごはんを食べることが出来ました🤗

 

(画質が悪い・・・)

 

 

まとめ

ハロウィンに続いて2回目の手作りおうちパーティー。結構頑張りました!!

かなり時間はかかってしまい、前日準備は朝5時までやっていましたが、子供がすごく喜んで食べてくれたのでちょっと泣きそうなくらい嬉しかったです。(書きながら思い出してまた泣きそう😂)

 

どれか1つでも作れば結構クリスマス感出ると思いますので、お時間ない方もぜひ1品、参考にしながら作ってみてください。

 

普段お料理しないパパが作ったら奥様もお子さんも喜んでくれると思いますよ😚

(後片付けはしっかりやりましょうね笑)

 

ここまでお読み頂き、ありがとうございました。
ポチっとして頂けますと嬉しいです^^

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました